目次
■第1章■ | 年賀状を作る |
---|---|
STEP1. | 文書を用意しましょう |
STEP2. | クリップアートを挿入する |
STEP3. | 文字列の折り返しを「前面」に変更する |
STEP4. | イラストの大きさを変える |
STEP5. | イラストを移動する |
STEP6. | 文字列の折り返しを「背面」に変更する |
STEP7. | イラストを回転する |
STEP8. | イラストの色を調整する |
STEP9. | 演習問題 |
■第2章■ | ワードアートの挿入 |
STEP1. | ワードアートを挿入する |
STEP2. | ワードアートを移動する |
STEP3. | ワードアートのスタイルを変更する |
STEP4. | ワードアートの文字を変更する |
STEP5. | ワードアートのフォント(書体)を変更する |
STEP6. | ワードアートの文字の大きさを変える |
STEP7. | ワードアートの文字の色を変える |
STEP8. | ワードアートの輪郭の色を変える |
STEP9. | ワードアートに文字の効果を設定する |
STEP10. | ワードアートの形を変形する |
STEP11. | ワードアートの形を調整する |
STEP12. | ワードアートの文字を部分的に変更する |
STEP13. | ワードアートの大きさを変更する |
STEP14. | ワードアートを削除する |
STEP15. | 演習問題 |
■第3章■ | 図形の挿入 |
STEP1. | 直線を引く |
STEP2. | 長方形を描く |
STEP3. | 正方形を描く |
STEP4. | 円を描く |
STEP5. | 図形の塗りつぶしを変更する |
STEP6. | 図形の枠線の太さを変更する |
STEP7. | 図形の枠線の色を変更する |
STEP8. | 点線に変更する |
STEP9. | 吹き出しを作る |
STEP10. | 吹き出しの形を変更する |
STEP11. | 吹き出しに文字を入れる |
STEP12. | リボンを描く |
STEP13. | リボンの形を変更する |
STEP14. | 図形の中に文字を入れる |
STEP15. | 図形を削除する |
STEP16. | 演習問題 |
■第4章■ | 図形でクマさんを描く |
STEP1. | 顔の輪郭を作る |
STEP2. | 図形をコピーする |
STEP3. | 「円弧」で口を描く |
STEP4. | 図形の順序を変更する |
STEP5. | 図形の枠線を消す |
STEP6. | 図形をまとめて選択する |
STEP7. | 図形のグループ化 |
STEP8. | 図形のバランスを変えずに大きさを変える |
STEP9. | 演習問題 |
■第5章■ | 総合問題 |