Access2010 応用

目次

No 学習内容
21 リレーションシップ
22 クエリを使いこなす(関数を使った演算フィールドの作成)
23 クエリを使いこなす(集計クエリ)
24 レポートの加工1(請求書(メイン/サブレポート)の作成とレポートを加工する方法)
25 レポートの加工1 練習問題
26 レポートの加工2(ラベルの作成)
27 レポートの加工3(テキストボックスの作成、直線と四角形の作成、OLEオブジェクトの挿入)
28 累計表の作成(累計の設定と並べ替えの設定)
29 フォームの加工1(コンボボックスの作成、リストボックスの作成、オプショングループの作成)、練習問題
30 フォームの加工2(オプションボタンの作成、検索用のコンボボックスの作成)、練習問題
31 フォームの加工3(計算式での結果を表示するコントロール「テキストボックス」の作成)
32 フォームの加工4(既定値プロパティの設定、タブストッププロパティの設定、タブコントロールの作成)
33 アクションクエリでデータを編集(更新クエリ、テーブル作成クエリ、削除クエリ、追加クエリ)
34 ピボットグラフの作成
35 フォームにハイパーリンクを設定する
36 マクロ機能1(メニューシステムの作成、フォームの基になるクエリの作成、フォームおよびボタンの作成、フォームを開く・フォームを閉じるマクロの作成、マクロの実行、コマンドボタンへのマクロの登録、フォームを閉じるマクロを編集する)
37 マクロ機能2(印刷プレビューを表示するマクロの作成)
38 マクロ機能3(新規入力の画面でフォームが開くマクロの作成)
39 システムの仕上げ1(コンボボタンウィザードを使ったボタンの作成、データベースを終了するボタンの作成)
40 フォームの仕上げ2(フォームのカスタマイズ、フォームのプロパティの設定、データベースアプリケーションを使用する)